グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




内視鏡検査


上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

当院では、従来からの検査方法に加え、検査時の苦痛の少ない経鼻内視鏡検査を行っております。
〇春日部市胃がん検診(内視鏡)実施医療機関です。
この検査は、的確な診断と早期治療を目的とします。病状の原因を調べるために、食道・胃・十二指腸の粘膜を直接内視鏡で観察し、食道炎・胃・十二指腸潰瘍・食道がん・胃がんなどの病気を見つけ、適切な治療を考えるために必要な検査です。

経鼻内視鏡のメリット

  • 直径が細いスコープ(外径5.4mm)を使用しているため、痛みなどが少ない。
  • 吐き気が起こりにくい。
  • 検査中に質問などの会話が出来る。

経鼻内視鏡のデメリット

  • 鼻出血が起こることがまれにある。
  • 鼻腔が狭い人の場合スコープが挿入できない場合がある。

検査に関する注意事項

検査前日~検査当日

  • 検査前日の夕食は軽く20時00分までに済ませましょう。
  • 夕食後は絶食(酒・煙草を含む)。検査2時間まで500ml位になるように水の摂取は可。
  • 血圧・心臓の薬を服用している方は、午前7時00分に少量の水で飲んでください。
  • 検査前に胃の動きを抑える注射をしますが、これにより目がチカチカする場合があるため、車での来院は避けましょう。
  • 都合が悪くなったり、風邪気味の場合は早めに連絡をしてください。
  • 腹巻・コルセット・ガードル・ボディスーツ等、体を締め付けるものは着用しないでください。

検査手順

  1. 胃の中を見やすくするために、白い水薬を飲みます。
  2. 経口:のどの反射を抑えるため、のどに麻酔(ゼリー状の薬を口の中にためる)をします。
    経鼻:鼻腔へスプレーをして出血を予防し、ゼリー状の液体を流し込んで局部麻酔を行います。
  3. 胃の動きを抑える注射をします。(心臓病、脳疾患、緑内障、前立腺肥大のある方は使用する薬が異なります。)
  4. ベッドに横になった状態(左向き)で内視鏡を口(経鼻内視鏡の場合は鼻)から挿入し、食道・胃・十二指腸を観察します。
  5. 症状によっては次のような検査を行います。
    ※病変を見やすくするために、インジゴカルミン(青色)やヨード(茶色)などの色素を粘膜に散布することがあります。(散布後は、尿・便が青っぽくなったり胸やけや嘔吐などの症状が出ることもあります。)
    ※必要に応じて、良性・悪性・細菌の有無などを調べるために、病変から5mm程度の粘膜を採取します。
    ※出血部位などを確認した際、クリップなどによる止血治療を行います。

検査後

  1. 検査終了後、経過観察の目的で10~20分程待合室でお待ちください。
  2. 麻酔が切れるまで(30~40分)は、誤飲防止のため飲食・飲水は避けましょう。
  3. 水を飲んでむせなければ、食事をしてもかまいません。(但し、病理採取をされた場合は2~3時間、飲食・飲水をしないでください。)
  4. 検査当日の飲酒や喫煙は避けましょう。
  5. 検査内容により、制限される事項があります。医師の指導に従ってください。

その他の注意事項

症状 検査日まで休薬 制限される薬については、医師または看護師より説明があります。
検査当日 処置をしたら休薬
検査一週間後 薬の再開OK 遠出の外出・運動・食事などの制限があります。この期間はできる限り予定は作らないようお願いします。
検査二週間後 --

検査料金

3割負担 1割負担
観察のみ 約3,700円 約1,300円
観察+粘膜組織採取 8,400円 2,800円
上記の料金表は、検査にかかるおおよその費用になります。
検査内容によっては、金額が加算されることがございます。
以下の項目に該当する方は、お申し出ください。
  • 他の病・医院からもらっているお薬がある方
  • 緑内障・前立腺肥大・甲状腺異常・喘息・アレルギーの方
  • 歯科の治療で気分の悪くなったことがある方
  • お腹の手術を受けたことがある方
  • 心臓ペースメーカーや装着具など体内に入っている方

お問い合わせ

内視鏡検査は予約制となっております。詳しくは当院までお問い合わせください。
電話 048-736-1155(代)